忍者ブログ

にいまるいちの日記帳

気ままに独り言などを綴ります。

   
カテゴリー「鉄道」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いざ山口へ

オール223系1000番台12両の快速で姫路まで。

三ノ宮と兵庫ですれ違った快速も、12両中8両が1000番台でした。
今日は1000番台祭りだわ。
PR

見たまま

20:51、321系回送が摂津本山を下りました。

外側を走る321系ってかっこいいです~。

かぼちゃ

今日の回9345Mで、113系が下関へ回送されました。

その113系ですが、全て湘南色、しかも4連2本の8両となかなかの迫力。
本線系統での現役時代を彷彿させる走りは見応えがあります。

また走って欲しいなぁ~。

でゎ

223系9500番台?

福知山用の223系5500番台ですが、この程宮原車と同じように221系性能固定を示すオレンジ色のラインが追加されたようです。

この場合、2000番台は6000番台に改番されたので、5500番台は9500番台ですか??

変わらないかもしれないですが、これで嵯峨野線の221系と併結して使用することが確実ですね。

でゎ

221系回送

16:38、221系C編成2本が回送で上りました。
見たままです。

余剰車の京都転属かな・・・?

でゎ

223-5500_vol.2

今日は近畿車輛から、223系5500番台の第2陣として、5505F~5508Fが出場しました。

近車~吹信の試運転は撮影に行きませんでしたが、吹信~有年の試運転を地元で、有年からの返しを前回と同じ場所で撮影しました。

今回の4編成には、霜取り用パンタの装備はありませんでした。やっぱあれがあった方がちょっと引き締まって、なんとなくオリジナル感もあって良いんですがねぇ。

まぁ何はともあれ、撮影できて良かったです~v

でゎ

今日の撮影

今日は京阪N3000系試運転の撮影に行ってきました。
3001Fを撮影したかったので今日行ってきました。

一往復のみ撮影して、学校へ。
復路は少し失敗でしたが・・・。

目の前で制動試験をしていたので聞くことができましたが、インバータの音がなかなか独特でした。

学校終了後、24系の廃回を撮影して撤収しました。

今日はものすごい雨でしたねぇ。
この梅雨一番かな?

では

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/17 えど]
[05/29 Hasco]
[02/15 Hasco]
[01/15 Hasco]
[11/01 704]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
にいまるいち
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- にいまるいちの日記帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]