忍者ブログ

にいまるいちの日記帳

気ままに独り言などを綴ります。

   
カテゴリー「鉄道」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PF1064

今日の2077レで送られましたね。

撮影には行っていませんが。

甲種はまた撮りに行きたいんですがねぇ・・・。

でゎ
PR

今日の撮影

回9361M クモヤ443系
回9301レ PF+12系2B

こんな感じです。
どちらもなかなか良く撮れました。


今日雑誌をさらっと読んできましたが、来月の鉄道ジャーナルと再来月の鉄道ファンは多分買います。


ABCは今日から新社屋での放送が始まり、ニューススタジオが東京のテレビ局みたいになっていました。
あれはちょっとやり過ぎでは・・・。

では

買わなきゃ~

今日、本屋で見つけたのが、「国鉄型車両の系譜シリーズ09 形式201系」(イカロス出版)です。

発売は昨日(6/20)です。

お値段は2500円(税込)・・・。

お高い。けど買います。

この本が私に買ってくれと叫んでおりますので(笑)

201系流行ってる?

でゎ

トップナンバー

昨日でしたっけ。東日本の201系が7両で廃車回送されました。

青梅・五日市線用の4両編成にトタH1編成のクハ201-1以外が挟まれて回送されました。

ってなわけで、トップナンバー4両で留置されていたH1編成は、結局保存されず、クハ201-1のみが残ったということになりました。

クハ200-1+モハ200-1+モハ201-1は廃車となるんでしょうね。

クハ201-1はどうするんでしょうかね。

気になるところであります。

今日は京阪3000系の撮影に行ってきました。

3000系としての活躍が来週までで、行けそうなのが今日しかなかったので、行ってきました。
まぁ2発撮りましたが片方は満足、もう片方はまぁまぁって感じです。

それでも、雨が降らないときに撮れてよかったです。

青の201系は相変わらず運用がきちんと回っていません・・・。
前面車番が復活したので早いうちに撮りたいんですがねぇ。

でゎ

321系試運転

1041に塚本を神戸方面に下りました。
D5編成でした。

以上撮ったまま。

223系5500番台

今話題の5500番台ですが、もう完成型になっていますね。

5000番台のワンマン仕様ってとこですねぇ。

恐らく福知山線の篠山口以北あたりに入ると思われますが、それなら帯の色変えようよ・・・。
多分113系3800番台の置き換え用なので、あれみたいに黄色と青とラインにするとか。

どこの223系見ても全部同じ色。違うのは日根野のだけ。
新快速でも岡山行っても福知山行っても同じ色・・・。

マリンライナーぐらい独自色やって欲しかったです。

521系はちゃんと独自の色ですし。

ちょっとは見習えょ(笑)

でゎ

今日の収穫

今日は朝から区快狙いで大和路線へ行きましたが、肝心な青いのが順当に回っておらず、今日は運用にすら入っていなかったみたいです。

曇っていたので、東線に直快を撮影しに行ってきました。
東線は開業日以来乗りましたが、めっちゃ空いてます。ガラガラでした。駅も人気ないし・・・。

それから大サロ回送撮って、大阪でJR四国のオレカを購入。

2082レが重連ってことで、それまで撮影して撤収。
なかなかVでした。
EF65-57+EF65-114でした。茶釜先頭とかw

でゎ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/17 えど]
[05/29 Hasco]
[02/15 Hasco]
[01/15 Hasco]
[11/01 704]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
にいまるいち
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- にいまるいちの日記帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]