忍者ブログ

にいまるいちの日記帳

気ままに独り言などを綴ります。

   
カテゴリー「鉄道」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

念願!

いや~、この上なく素晴らしい情報が飛び込んできました。これは私が前々から期待していたものですが、まさか実現するとは…。

前置きが長くなりましたが、本題に入ります。

こんな列車の運行が決定したようです。
その名も、「リバイバルマリンライナー」!!
そうです、あの213系マリンライナーが復活するんです!これは嬉しいです、今年一番の特ネタ決定です(笑)

6両編成で高松方にはクロ212を連結。これは多分スーパーサルーンゆめじのクロ212-1001を使用すると思われます。まさか吹田工場保留のクロ212-2か?

しかし、一つ問題が…。
それは高松→岡山の片道のみの運行ということ。これではせっかくのパノラマクロが台無し。ぶら下がって岡山まで…。
どっちにしろJR西の車両なので、高松まで回送しなければなりません。それなら1往復、いや2~3往復でも運転してくれればいいのに~!

撮影チャンスは一回なんですか?撮る人は乗れないんですか~??(泣)

まぁ何はともあれ、絶対撮りに行きますょ!何が何でも行きます!!

でゎ
PR

ダイヤ改正パンフ

今日、駅で3月15日のダイヤ改正のパンフレットが置いてありました。
今日から配布みたいです。

なんか、デザインも内容もパッとしない印象です・・・。
まぁ見られる方は実物を見てみてください。

内容は既報通り、
■おおさか東線の部分開業
■新駅開業
・JR京都線「島本」
・JR神戸線「須磨海浜公園」
・山陽本線「はりま勝原」、「西川原」(岡山~高島)、「和木」(岩国~大竹)
・山陰本線「梶栗郷台地」(安岡~綾羅木)
■駅名変更
・湖西線「西大津→大津京」
・湖西線「雄琴→おごと温泉」
■関空・紀州路快速
・3+5両→4+4両へ変更
・大阪~京橋間各駅停車に
・JR難波発着を廃止し、すべて京橋発着へ(昼間時間帯)
など。

細かいところでは、大和路線のJR難波発着の「区間快速」を「快速」に名称変更など。

201系ナラ車の区間快速は撮っておきたいです。
3+5両の関空・紀州路快速や、5両単独の関空快速なども撮っておきたいです。
阪和線の113系や221系もなくなるかも・・・。

また、パンフレットには記載がありませんでしたが、「なは・あかつき」や「銀河」はもちろん撮影対象です。

テスト終わったら春休みなので~。多分忙しいですが・・・。

でゎ


image029.jpg
↑改正でなくなる5両編成の関空快速(2006-12-23撮影)

引退

JR東日本の客車2列車の引退が決まったようです。

・お座敷客車「ゆとり」
・豪華寝台客車「夢空間」

後者は特に驚きました。

ゆとりは国鉄時代に欧風客車「サロンエクスプレス東京」としてデビューし、和風お座敷「ゆとり」に改造され現在に至っている経歴がありますので、車齢などを考えると仕方がないかと思いますが、「夢空間」は内装を大手百貨店などが手掛けるなどの手の込みようなので、そう簡単には引退しないと踏んでたんですが・・・。

残念ですねぇ。これで、東日本から客車JTは全てなくなることになります。
比較的新しい「浪漫」が引退しても残っていた「ゆとり」ですが、やはり先は短いということだったようです。

ロクイチ牽引のゆとりは前々から撮影したいと思っていたのですが、さてできるのか・・・。
夢空間のほうは1度は確実に撮っているので、特には焦っていません。

まぁ、長年の活躍お疲れ様でしたということで。

でゎ

雷鳥

昨日、雷鳥に使用中の485系の車両取替え計画が発表されましたね。

今でも国鉄色で走り続けているだけですごいと思っていましたが、やはり老朽化には逆らえません。
安全性や快適性などはやはり681・683系には相当劣りますし・・・。

伝統ある雷鳥から485系が撤退することは残念ですが、仕方ないですね。

早いうちにどんどん撮ってあげましょう。
485系雷鳥ともなると、さよなら運転ありそうですね。

でゎ


(おまけ)
DSC00220.JPG
1/25なので125系の画像でも貼ります(2006-9-6撮影)

見たまま

5801MBに6000番台入っています。

これV25じゃないような…。朝網干に下ってますし。
第2編成か、はたまた単なる2000番台が突発的に入ったか…。併結はもうしないかな。

以上

6000番台

今日、223系6000番台を初めて見てきました。

正直、微妙なとこです。パッと見は2000番台ですし…。

とりあえず今日は2発撮ってきました。

月曜日から運用を開始しているこのV25編成。丹波路快速に入るのか、など今後の展開が気になります。

順調に運用が回れば、明日も撮影したいと思っておりまする。

写真は明日にでもとりあえずブログ(ここ)に貼ります。

でゎ 


DSC05013.JPG
↑6000番台とわかるような写真(1/25追加)

TRAIN+

今日は、学校帰りにEF510-13の公試を撮影してきました。
前回撮った10号機からは1年以上が経過。
そんなに経っている気はしませんが・・・。時が経つのは早いもので。

今日、駅にTRAIN+の新しいポスターが掲示されているのを発見。
全三回のvol.3。つまり今回で最後です。
vol.1が津山線・因美線、vol.2が呉線でしたが、今回は山陰線。
山陰線(正式には山陰本線)は京都~下関間。
で、そのうちの下関~益田間(だったと思う)が該当です。

ポスターには、広島色のキハ40系が。

みすゞ潮彩なんかも走っていますし、キャンペーンにはもってこいですかね。
まぁ、特に行こうとは思いませんが、行きたくなくはない。

でゎ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/17 えど]
[05/29 Hasco]
[02/15 Hasco]
[01/15 Hasco]
[11/01 704]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
にいまるいち
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- にいまるいちの日記帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]