忍者ブログ

にいまるいちの日記帳

気ままに独り言などを綴ります。

   
カテゴリー「鉄道」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の報告

まず、見たまま。
19:37頃221系C編成回送が下るのを住吉駅付近で見ました。
車内は消灯。転落防止ホロが設置されていたので、吹田からの出場回送かもしれません。

今日は、3限が40分ぐらいで終わったので、8866レが撮影できる~とか思ってたんですが、定刻に来ませんでした。
遅れていたのでしょうか?木曜の8866レはなかなか見られないのですが、ちゃんと運転しているのでしょうかねぇ・・・。
甲南山手を89レが通過する時間に5071レと思われるEF200のカモレが下りました。そのすぐ後に89レが通過しました。その後、先行のEF200は東灘信に停車していたので、89レが追い抜いたというわけです。


8866レは撮影できませんでしたが、その前に三ノ宮で阪急9000系を見かけたので、梅田からの返しを撮影して、撤収しました。阪急といえば昨日、全検明けと思われるピカピカの7000系が運用に就いているのを見ました。しかももみじのHM付き・・・。掲出予定の編成に7000系なんてありませんでしたからねぇ。ピカピカといえば、5000系最後の更新工事となった5002Fが出場したようです。運用に就き次第、撮影したいものです。でゎ。

DSC03528.JPG
↑本日撮影した9000系9000F
PR

221系回送

さっき摂津本山付近を上りました、外側線。A編成と思われます。

虹釜銀河

今日の101レは久しぶりにゲッパことEF65-1118が牽引しました。

撮影したかったのですが、夜勤バイト明けだったので仮眠を選びました…。

廃止が決まったばかりの銀河ですが、あと何回ゲッパが牽引するんでしょうか…。102レでは一度撮影しましたが、101レでも撮影しておきたい!

この前は貨物に貸し出されて話題になっていたゲッパ。今度は銀河の先頭に立って、何度も来阪してもらいたいものです。

阪急STACIAステッカー

夜勤バイトのため梅田に来ています。

梅田まで乗った快急は8001Fでしたが、写真のような新デザインのSTACIAステッカーが貼り付けられていました。これはスタシアデビューキャンペーン2に合わせたものと思われます。
他にも3052Fでも確認されました。

なお、もみじに引き続き、梅田方先頭車両にも貼り付けられています。

側面ステッカーだけじゃなくてヘッドマークも掲出してくれればいいのに~。でゎ



ブルトレの終焉

image017.jpg

えぇ、悲しいです・・・。

いよいよ、寝台特急「なは」、「あかつき」、寝台急行「銀河」の廃止が決まったようです。
「日本海」と「北斗星」の本数も減るようで、その改正は2008年春みたいです。

さらに、2009年には「富士」、「はやぶさ」も廃止になりそうで、もはや風前の灯です・・・。
ブルトレがなくなるというのは何か遺産を失うような気持ちになります。

そういや、「銀河」はまだまともに撮っていないような・・・

「なは・あかつき」を中心に今から撮りだめしておかなくては。。。
皆さんも廃止間際に焦らぬよう心がけませう(笑)

イゴナナ・・・

そういえば、イゴナナことEF58-157が廃車回送されたらしいですね。
最近は工臨などで活躍していたようですが、まさか廃車とは・・・。

残念ですねぇ。122号機も稼動率低いですし。
レールパークにでも保存でしょうか、まさか解体はないと・・・。

東の61号機、西の150号機は末永く頑張って欲しいものです。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/17 えど]
[05/29 Hasco]
[02/15 Hasco]
[01/15 Hasco]
[11/01 704]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
にいまるいち
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- にいまるいちの日記帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]