忍者ブログ

にいまるいちの日記帳

気ままに独り言などを綴ります。

   
カテゴリー「鉄道」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の色々

気になる話題をいくつか。

■さよならEF55
ムーミンがこの土日にさよなら運転を行いましたね。
土曜の上野発は、EF64 1001とのPPで、ヘッドマークなしでした。
日曜の高崎発は、ヘッドマークがこれまでのとは異なり、最終仕様でした。高崎では、秩父のC58が見送るといった豪華な演出がありました。

■キハ58の終焉
小牛田の修学旅行色と九州の波動用がそれぞれ廃車回送されましたね。
四国も既に運用離脱しており、残るは西日本の岡山車ぐらいでしょうか。

■201系の話題
201系にも気になる話題が。
京葉線の201系は、元中央線の2本が既に廃車回送されましたが、残っている非貫通編成のうち、貫通編成運用に充当される70番台編成にパンタグラフがシングルアームに交換された編成が現れています。
これはほぼ間違いなく廃車回送へ備えたものでありましょう。
元京浜東北線の209系500番台が既に3編成入線しており、201系の動向が注目されています。っていうか、注目しています、少なくとも私は…。

青い201系の廃車回送も撮影しに行きたいです。やっぱり最後まで記録して記憶に留めたいと思ってしまうものです。

関西の201系はまだまだ元気に活躍してくれるでしょう~。


ちなみに、今日学校帰りに西宮北口に行ってにしきたおもちゃまつりで能勢電の100周年記念カードを購入してきました~v

では
PR

プチ遠出

今日は、18きっぷの消化のためにちょっと出かけてきました。

どこに行こうかいろいろ考えましたが、近場であまり撮っていない車両とかないかなと考えた結果、湖西線に113系を撮りに行くことにしました。

で、湘南色の113系とか雷鳥とかを中心に撮影してきました。

行く途中に島本に初下車して、雷鳥を撮影しました。
光線が悪いですが、まぁまぁ良い写真が撮れました。

113系も撮れましたが、オール湘南の8両の時に曇ったことだけが残念です。

2時間遅れの日本海も、ちょっとした事情で撮れませんでしたが、雪が付いているわけでもなかったので別にいーやって感じです。

117系は撮影できていないので、また運用とか調べた上で、狙いに行きたいですね。
福知山色はどうやらなくなるみたいなので。

帰りには京阪に行ってきました。
トーマス号が、来週までなので。

運用が掴めたので、時間を合わせて行きました。
危うく被られそうでしたので、十分満足いく写真は撮れませんでしたが、まぁよしとしましょうか。

明日も、どっか行きます。
とりあえず近場で。
天気も悪そうなので、乗り鉄重視で行きます。

でゎ

eco train…

今日は8000F快急の車内から書き込みです。

ってなわけで、初めてエコトレインに乗車しました。

車内広告がエコ関係のものばかりになっている他は特に普通の8000系と何ら変わりありません。

確かあと半年ぐらい走ると思うんですが、何回乗れるでしょうか。


昨日は、ムーミン遠征の行程を書きましたが、帰りに熊谷で下車したと書いています。

それは僅か12分だけの下車でしたが、秩父鉄道の入場券を買うためです。

元国鉄101系である1000系のリバイバルカラー記念入場券を以前から欲しかったんです。
発行数に余裕があったのか、無事4種類とも購入できました。

それだけ買ってまた高崎線に乗車したわけでした。

ちなみに、秩父鉄道の熊谷駅には1000系のイエローとブルーがいたのが見えました。

今後必ずや撮影したいです。

元東急8500系も入線して、廃車も始まるようですし。

では



激パ…

安中鉄橋に到着。

かなりの人数がスタンバイ中。
あと1時間弱で通過かな。



直通特急未来予想図

この春開業の阪神なんば線。
開業後は、三宮~奈良を直通で結ぶ快速急行が目玉のようですが、姫路~賢島を結ぶ特急を設定する計画があるそうです。

これは、早くても来年春に登場するみたいです。
その前には、伊勢方面の修学旅行用で、神戸以西などから直通の臨時を走らせる予定もあるとのこと。

そう言われてみればこれに使えますね。
今まで、修学旅行で伊勢に行く小学生は、近鉄に乗るまでにバスなどで移動してからといった方法だったと思うんですが、そのまま阪神・山陽沿線から伊勢方面に直通できるようになるのは、こんなところにもメリットがあるとは・・・。

ちなみに、私の小学校では、伊勢方面の修学旅行にJRで行きました。
今も走っていますよね、キハ181系の集約臨。
でも、私が乗ったときは、キハ58・28の6両。

こんなのが今走ったらえらいネタですよね・・・。
幕もちゃんと修学旅行でしたし。

でゎ

やつぱり

案の定被られました。

乗っていた電車が塚口に着いた瞬間に、反対側のエコトレの扉が閉まりました…。

お疲れさまでした。

はぁ…

今からバイト行くんですが、

エコトレを撮影しようと家を早く出たのに、乗るつもりだった電車に乗れず、結局いつもと同じ電車になりました…。

塚口被るかなぁ。。。

とりあえず、来た普通が9000だったので、ちょいラッキーかな。


環状の62Fが、早速運用に復帰したとのことらしいので、撮影に行きたいです。


ではでは

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/17 えど]
[05/29 Hasco]
[02/15 Hasco]
[01/15 Hasco]
[11/01 704]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
にいまるいち
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- にいまるいちの日記帳 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]